先月に続き東京へ。今回は富士山がとても綺麗に見えました。
  初のTokyo
Disney Sea。規制もされていたようで、トイレも行列する込み具合。
  クリスマスバージョンのショーやセンターオブジアースなど面白かったですが、
  強風と寒さで忍耐あるのみでした。
  クリスマスのスペシャルランチ。
  クリスマスの装飾。
  11月1日に日本初上陸した「NYの朝食の女王」と賛美されているレストラン
 「Sarabeth’s」。Lemon & Ricotta
PancakesとButtermilk
Pancakesです。
  「丸の内タニタ食堂」。通勤時間帯の満員電車に乗り整理券を取りに行きましたが、
  3人しか並んでいませんでした。500kcal以下の日替わり定食(鯖の味噌煮定食)と
  週替わり定食(鮭のきのこ包み蒸し定食)です。ご飯の量をはかるクッキング
  スケールや、食べる時間をはかるタイマーが机に準備されていました。
  券売機では高価な品など、色々なタニタグッズが販売されています。
  「メモリープレイス」。限定色のミストなどを購入。「ITO-YA 伊東屋」、
  「アート&クラフトDUO東京日本橋店」、「鳩居堂」。スクラップブッキングや
  クラフト用品を購入しました。
一度歩いてみたかった銀座。
  「千疋屋フルーツパーラー」。千疋屋スペシャルパフェと旬パフェです。
  フルーツ入りフィナンシェも購入。大丸では、「森幸四郎」のドラ焼きも購入。
  とても美味しかったです。
  東京駅を出たところの「東京キャラクターストリート」と「東京おかしランド」。
  カルビーの揚げたてポテトチップス(オリーブオイル使用)の塩バター味の厚切り。
  食べごたえがありました。
 東京駅駅舎の美しいライトアップ。大勢の人々が撮影をしていました。
  初のモノレール。不思議な座席の車内でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿